タダイマー♡旅先より戻りました,マキアことゆんです:)
メチャメチャ楽しめました!!長文必至ですが,なるべく簡単にダイジェストでまとめてみます。
トニカク最大の目的は癒しなので,あまり寄り道をせず直行直帰な勢いで準備段階から計画を練っていました。
伊豆の山中を車走らせながら目的地へ向かう。道中,海に出た時はすごく感動しておもわず車を岬に停めてもらって眺めました:D海は,何度来ても,何度見ても感動します。快晴とまではいきませんでしたが,天気も良くて気持ち良かった:)
少し予定より早く着いてしまったので,堂ヶ島を渡りに出掛けることに。堂ヶ島って知らない方も多いかしら。トンボロ現象と呼ばれる,干潮時に道が出来る現象で有名な小島です。満潮時はモチロン,島は孤島となり陸地と隔てられます。うちらが行った時はギリギリ道が残っている状態だったので,急いで行きました。
ところが,遠目だと砂浜のように見えていた道が実際来てみるとゴロゴロした小石だったとは。ヒールの高いサンダルで来ていた私は,敢え無く挫折。それでもなかなか頑張ったヶどね…wそして旅館へ。
もうね。とにかく全てに於いて良かった!!さすが予算を奮発しただヶあって,全てが行き届いていました。
ウェルカムドリンクに始まり,お部屋で抹茶+茶菓子+ところてんのサービス,窓からの景色も絶景そのもの。
貸切露天風呂も夜に予約したのですが,それ以外にも内湯の大浴場はモチロン,露天風呂も何種類かあって入る前からワクワク☆夕食まで時間があったので,下見がてら露天風呂に一人で行ってみました。ところが,そこでビックリ。
…丸見えなんですよ。ええ。
脱衣所の窓からちょこっと覗けば隣りは遊歩道。お風呂もお風呂で,観光客が割と近くに見えるは,下を覗けば男湯の露天風呂が丸見えだは…。この作りってどうなの??と,ちょっと幻滅。夜なら見えなくて良いのかもしれないヶど,やっぱ昼にだって入りたいモン…。まぁ,しっかり物陰に隠れつつ入ってきましたがw
そして待ってました!!夕食タイム♪
ムッチャ量があってとにかく本当に美味しくて!!感激♡♡海の幸をふんだんに使ったお料理でした。写真のもの以降にも続々と運ばれてきました♪特にヒットだったのが,脱皮したての蟹を揚げてあったもの。しっかりと蟹の形をしているのがそのまま運ばれてきたのに,そのままバリバリ食べれる程柔らかいんですよ!!すごく美味しかった♡
ふと目を横にやると,絶景のパノラマが広がり…。
最後の方が曇ってきてしまい残念ながら夕日を拝むことは出来ませんでしたが,十分満足です。夕食後は,自分で選んだ色浴衣を着てゆっくり過ごしました♡
そうこうしている内に貸切露天風呂の予約時間に近付いたので,向かうことに:)桶風呂や,風情溢れる昭和の雰囲気の露天風呂や…。本当に素敵で,ロマンチックでした…♡
内湯もすっごく広くて,しかもこの時期あまりお客さんも居ないので,ほぼ貸切状態wモチロンそこは男女別なので,私一人堂々とマッサージジェルでボディケアまでしてきましたとも。だって,お気にのあのジェルが備え付けられていたんだモンっ。
出た所の休憩所にある,黒豆茶も最高でした。美容に良さそうだったので一気飲みしてきたw
そして翌日。
やはり朝食の時間が早めなので,頑張って早起き!!
外に目をやると,ウオォォオ!?絵画っ!?なんで超おっきな水墨画がこんな所に!?(ベタ)
そうですとも。まるで水墨画のような絶景が広がっていたのです。眠い目も一気に覚めましたよ。感動♪
ごめんなさい。その写真はもう一つのデジカメに入れてあるみたい。とりまコレで我慢してw
そして朝食のためダイニングへ向かいます。実は,胃下垂の私は前日の夕食がまだ消化されきっていなくポコ腹で,入るか不安だったのですが。その不安も食事を見たら消え去りましたね。本気で美味しそう♡でも,相変わらず量が多い…。私って基本,朝食べない人なので…。これら以降にも,まご茶漬けとか,蟹のお味噌汁とか,とにかくもう色々と出てきました。自家絞り系蜜柑ジュースが美味しかった♡
朝食後は,ちょこっと遊歩道をお散歩したりして過ごした後,お土産を買ってチェックアウトして,ドライブをたのしみつつまーーっすぐに帰ってきました♪ほんっとーにたのしかった~♡大満足です!!
いままでも色んな所に泊まってきたヶれど(念のため,ココではラブホ以外の話w),その中でも3本の指に入るくらいに気に入った旅館でした。料理はモチロンのこと,温泉とか,働いている方たちの行き届いた心配りとか,本当に素敵でした。ちょっと気になった点も幾つかはあるヶれど,それ以上に満足感の方がとても大きいので文句は言えません♪
最後にまとめましょう。伊豆は良いとこ一度はおいで。あぁ。台無し。
(ちなみに画像の洋服は,帰り道に立ち寄ったデパで一目惚れしたシフォンチュニック♡デパブランドって安いから作りもそれなりだヶど,よーく見るとデザインが素敵な掘り出し物とかもあったりするのよね。コレは,デコルテの大粒の宝石が可愛い!!)
最後に,少しメロパーの話を。とうとう愛しのMARYが世代交代の時期を迎えました。手紙を置いていってくれる演出には,つい感情移入…。
かんたん…。簡単??あ,いや。感嘆か!!MARYったら,こんな難しい単語まで覚えてくれて…♡
ウンウン。写真大好きだよ♡でもMARYのことの方がもっと好きよ♡とろとろ感が特に♡
ぽたぽた…って,MARY,泣いてるの!?手紙にまで涙の跡が!!うう。MARY,元気でやれよ!!!!
ばいばい!!
…と。感動したのも束の間,まだ居るんかい。お前w
どうやら世代交代後しばらくは新メロと同居生活をするみたい。MARYの隣りに居るちっこいのが,新しく育てることになったニョロロの赤ちゃん,COSMOSです。名付けは以前も記事に書いた私の誕生花,コスモスから取りました。MARYはこんな育て親にも関わらず捻くれずに良い子に育ってくれたので,COSMOSもどうか可愛い子に育ちますように…。
メロメロパーク,本当に面白いですよ♪ブログを持っている方は是非♡
6.05.2008
伊豆旅行
ラベル:
diary for RL